生涯学習
公開講座
2025年度 経営学部 公開講演会
2025年12月13日(土)に、「公開 Q&A トーク恩田千佐子さんになんでも聞いてみよう!」を
テーマとした公開講演会を開催します。
本講演会では中京テレビの恩田アナウンサーを講師としてお招きし、
女性のキャリア?子育てと仕事の両立?乳がん経験?災害報道 など、
人生と向き合う色々なテーマについて参加者の皆様からのご質問をもとに、
一問一答形式でお話しいただきます。
詳しくは、以下のチラシをご覧ください。

2025年度 リハビリテーション学部 公開講演会
2025年12月6日(土)に、株式会社デジリハの代表取締役 岡勇樹 氏を講師としてお招きし、
株式会社デジリハが現在展開している新しい形のリハビリテーションや
講師の「リハビリを楽しくしたい」という信念?実現するための経緯、
今後の社会実装についてなどの講演をおこないます。
詳しくは、以下のチラシをご覧ください。

2025年度 リハビリテーション学部 公開講座
2025年11月8日(土)に、公開講座として居場所や
人とのつながりを手がかりにSNSとメンタルヘルスの関係、
さらにAIを用いた最新の研究について紹介します。
詳しくは、以下のチラシをご覧ください。

2025年度 親子講座
(小学生向け?参加無料)
【お申込みを頂いた皆様へ】
会場や受付場所は別途ご案内いたします。
お車でお越しの方は学生駐車場をご利用できます。
2025年度 経営学部 公開講座
2025年7月12日(土)に、「伝える?伝わるためのやさしい日本語講座 「共に暮らす」を支える書きことば」を開講いたしますが、お申込みを締め切らせていただきました。お申込みをありがとうございました。

2024年度 公開講座
【リハビリテーション学部?大学院健康支援学研究科 公開講座】
2024年10月12日(土)に、「がんの予防?がんとの共存」を開講いたします。
こちらの講座は参加無料で、申込期限は10月7日(月)です。詳しくは、以下のチラシをご覧ください。
申し込みはこちら

2024年度 夏休み親子講座
(小学生向け?参加無料)
「ダンボールで貯金箱をつくろう」※小学1年生~4年生におすすめ
夏休みの宿題や自由研究に、ぜひご利用ください!
申込はこちらのフォームより【定員に達したため受付を終了しました】

【第1回 公開講演会】
令和6年10月12日(土)に、365体育网址,365体育娱乐场 第1回公開講演会を開催いたします。
テーマ:サブカルから見る地球環境変動と生物多様性
講師:五箇 公一氏(国立研究開発法人 国立環境研究所 生物多様性領域 生態リスク評価?対策研究室 室長)
こちらは参加無料で、申込期限は10月7日(月)です。詳しくは、以下のチラシをご覧ください。
申し込みはこちら

【第2回 公開講演会】
令和6年11月9日(土)に、365体育网址,365体育娱乐场 第2回公開講演会を開催いたします。
テーマ:ケガをしないトレーニング法と身体づくり
講師:影石 言光 氏(医療法人真心会 南草津野村整形外科 病院管理課長/ラグスタ株式会社 本社統括 取締役/元千葉ロッテマリーンズ トレーナー)
こちらは参加無料で、申込期限は11月4日(月)です。詳しくは、以下のチラシをご覧ください。
申し込みはこちら

その他のイベント
ただいま準備中です。